ヘッダー画像
  • トップ画像
  • トップ画像
  • トップ画像

総合インフォメーション(-2007年度)

第6回 Salon de l'Olympia 「ジャズコンサート」

 2008.2.23

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。  

ジャンルを超えて活躍中のトランペット奏者、三浦昌彦さんをお迎えして、第6回Salon de l'Olympia 「ジャズコンサート」を開催いたします。 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

 

・日時:2008年2月23日(土) 13:30開場 14:00開演

・場所:オリンピア兵庫1Fデイルーム

・出演:三浦昌彦バンド

・主催:Salon de l'Olympia 実行委員会

・共催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

お問い合わせは、高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫(078-671-7065)までお願いいたします。

第6回 Salon de l'Olympia 「ジャズコンサート」チラシ
salon6.pdf
PDFファイル 93.4 KB

第5回 Salon de l'Olympia 「クリスマスコンサート」

 2007.12.22

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。 

神戸女学院大学聖歌隊のみなさんをお迎えして、第5回Salon de l'Olympia 「クリスマスコンサート」を開催いたします。 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

 

・日時:2007年12月22日(土) 13:30開場 14:00開演

・場所:オリンピア兵庫1Fデイルーム

・出演:神戸女学院大学聖歌隊

・主催:Salon de l'Olympia 実行委員会

・共催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

お問い合わせは、高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫(078-671-7065)までお願いいたします。

第5回 Salon de l'Olympia 「クリスマスコンサート」チラシ
salon5.pdf
PDFファイル 93.0 KB

オリンピア福祉塾講座②「スウェーデンの高齢者福祉」

2007.10.27

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

高福祉の国として知られるスウェーデン。ハイレベルな公的福祉に注目されがちですが、実はその陰で、ボランティアや民間団体が社会を支えています。 今回は、スウェーデンの高齢者福祉の基本的な知識から、スウェーデン流のボランティアやNPOのあり方と最近の動向について、日本の現状と重ね合わせながらお話します。

後半ではスウェーデンからのお二人のゲストも議論に加わっていただきます。

 

・講師:吉岡 洋子 氏 [頌栄短期大学講師・博士(人間科学)]

・ゲスト:Cecilia Hargitai ・Johanna Nord [ベクショー大学看護福祉学部]

・コーディネーター:山口 宰 [オリンピア兵庫館長・博士(人間科学)]

・日時:2007年10月27日(土) 14:00~15:30

・場所:オリンピア兵庫1Fデイルーム

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

お申し込み・お問い合わせは、高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫(078-671-7065)までお願いいたします。

オリンピア福祉塾講座②「スウェーデンの高齢者福祉」チラシ
salon4.pdf
PDFファイル 117.9 KB

第5回介護リフレッシュ教室

 2007.9.22

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

オリンピアあんしんすこやかセンターでは、ご自宅で高齢者を介護されているみなさまを対象に、介護リフレッシュ教室を開催しております。

今回は、武藤ひろ子先生をお迎えして、私たちの生活に欠かすことのできないお薬のお話をしていただきます。

みなさまのお越しをお待ちしております。

・日時:2007年9月22日(土) 14:00~15:30

・場所:オリンピアデイサービスセンター

・講師:武藤ひろ子先生(神戸市予防衛生課主査)

・演題:「お薬を正しく安全に使っていただくために」

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

・共催:神戸聖ミカエル教会 福祉活動委員会

・対象:下記の地区にお住まいの、高齢者を介護されているご家族および関係者

神仙寺通・中島通・籠池通・野崎通・上筒井通・中尾町・熊内町

坂口通・宮本通・大日通・割塚通・葺合町

お申し込み・お問い合わせは、オリンピアあんしんすこやかセンター(078-241-3747:担当・西川)までお願いいたします。

敬老週間のお知らせ

 2007.9.17

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

オリンピアデイサービスセンターでは敬老週間行事として、交流会、コンサートを予定しております。

体験ご利用、ご見学も受け付けておりますので、お気軽にお越し下さい。

・9月17日(月)きむらたくやピアノスーパーライブ(10:45~11:30)

・9月18日(火)オリンピア都保育園交流会

・9月19日(水)しおはら幼稚園交流会

・9月20日(木)小さき花の園幼稚園交流会

・9月21日(金)聖ニコラス保育園交流会

お問い合わせは、オリンピアデイサービスセンター(078-221-7098:担当・山崎)までお願いいたします。

第3回 Salon de l'Olympia 「チェロコンサート」

2007.9.1

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

関西で活躍中のチェリスト竹中裕深さん、ピアニスト市川麻里子さんをお迎えして、第3回Salon de l'Olympia 「チェロコンサート」を開催いたします。 どなたでもご参加いただけますので、多くのみなさまのお越しをお待ちしています。

・日時:2007年9月1日(土) 13:30開場 14:00開演

・場所:オリンピア兵庫1Fデイルーム

・出演:竹中裕深(チェロ)・市川麻里子(ピアノ)

・主催:Salon de l'Olympia 実行委員会

・共催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

お問い合わせは、高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫(078-671-7065)までお願いいたします。

第3回 Salon de l'Olympia 「チェロコンサート」チラシ
salon3.pdf
PDFファイル 115.2 KB

2007.7.25 Cafe Olympia open!

2007.7.25

 

2007年7月25日(水)、オリンピア兵庫の別館1FにCafe Olympiaがオープンします。

みなさまのお越しをお待ちしております。

Cafe Olympia

営業時間:12:00-18:00 定休日:火曜日

Tel:078-671-7065

Cafe Olympiaチラシ
cafe.pdf
PDFファイル 70.8 KB

第2回 Salon de l'Olympia 「オリンピア寄席」

 2007.6.30

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。 

神戸で大活躍の、寿亭 茆町・笑角亭 来福のおふたりをお招きして、第2回Salon de l'Olympia 「オリンピア寄席」を開催いたします。 どなたでもご参加いただけますので、多くのみなさまのお越しをお待ちしています。

・日時:2007年6月30日(土) 13:30開場 14:00開演

・場所:オリンピア兵庫1Fデイルーム

・出演:寿亭 茆町(ことぶきてい りゅうまち)・笑角亭 来福(しょうかくてい らいふく)

・主催:Salon de l'Olympia 実行委員会

・共催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

お問い合わせは、高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫(078-671-7065)までお願いいたします。

第2回 Salon de l'Olympia 「オリンピア寄席」チラシ
salon2.pdf
PDFファイル 164.5 KB

第4回介護リフレッシュ教室

 2007.6.16

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

音楽療法士の川上和恵先生・中山由紀子先生による音楽レクリエーションプログラムを実施します。

みなさまのお越しをお待ちしております。

・日時:2007年6月16日(土) 14:00~15:30

・場所:オリンピアデイサービスセンター

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

・共催:神戸聖ミカエル教会 福祉活動委員会

お申し込み・お問い合わせは、オリンピアあんしんすこやかセンター(078-241-3747:担当・西川)までお願いいたします。

高齢者と介護者の教室「できる!口腔ケア~知って得するお口の話~」

2007.5.12

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

・講師:橋本猛央 先生(橋本歯科医院副院長)

・日時:2007年5月12日(土) 14:00~15:00

・場所:オリンピアデイサービスセンター

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

・共催:神戸中ロータリークラブ

お問い合わせは、特別養護老人ホームオリンピア(078-221-7098)までお願いいたします。

高齢者と介護者の教室「できる!口腔ケア~知って得するお口の話~」チラシ
kaigo2007.pdf
PDFファイル 76.9 KB

第1回 Salon de l'Olympia 「童謡と唱歌の集い」

2007.4.28

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

オリンピア兵庫では、利用者・ご家族のみなさまと地域のみなさまの交流を深めるために、2か月に1回、イベントを企画しています。 懐かしい歌を歌ったり、お茶を飲んだりしながらたのしいひとときを過ごしませんか?

どなたでもご参加いただけます。みなさまのお越しをお待ちしております。

・日時:2007年4月28日(土) 14:00~15:00 ※入場無料

・場所:オリンピア兵庫1Fデイルーム

・主催:高齢者総合福祉施設 オリンピア兵庫

お問い合わせは、高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫(078-671-7065)までお願いいたします。

LD理解のための基礎と実践講座「LD・ADHD・アスペルガー障害の幼児・児童・生徒へのかかわり方」

 2007.4.22

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

・演題:「ちょっとした関わり方の工夫が発達障害児の支援につながる」

・講師:竹田契一 先生(大阪教育大学名誉教授・大阪医科大学LDセンター顧問・日本LD学会常任理事)

・日時:2007年4月22日(日) 13:00~16:00

・場所:西山記念会館(078-221-1746:阪神春日野道駅すぐ)

・主催:国際ロータリー第2680地区社会奉仕委員会

・主管:神戸中ロータリークラブ・宝塚武庫川ロータリークラブ

・後援:神戸市・神戸市教育委員会 兵庫県・兵庫県教育委員会

お問い合わせは、特別養護老人ホームオリンピア(078-221-7098)までお願いいたします。

LD理解のための基礎と実践講座「LD・ADHD・アスペルガー障害の幼児・児童・生徒へのかかわり方」チラシ
LD2007.pdf
PDFファイル 200.5 KB

介護予防~これからの健康づくり

2007.3.11

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

・演題:「これからの認知症ケア」

・講師:山口 宰(高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫 館長)

・日時:2007年3月11日(日) 11:00~12:30

・場所:大阪南YMCA会館4階ホール

お問い合わせは、日本介護予防指導者協会(06-6441-0815:大阪YMCA会館内)までお願いいたします。

「介護予防~これからの健康づくり」講演・講習会のご案内

神戸市中央区宮本地区・ふれあい給食会

 2007.2.15

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

・演題:「認知症のケアと基礎知識」

・講師:山口 宰(高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫 館長)

・日時:2007年2月15日(木) 12:00~13:00

お問い合わせは、オリンピアあんしんすこやかセンター(078-241-3747:担当・西川)までお願いいたします。

友愛訪問グループ研修会(神戸市中央区)・分科会D

2007.2.6

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

・演題:「介護予防~”家庭でも出来る身体能力評価”の提案と実施法~」

・講師:佐藤弘子(オリンピアあんしんすこやかセンター看護師)

・日時:2007年2月6日(火) 13:00~16:00

・場所:神戸市勤労会館講習室308

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

お問い合わせは、オリンピアあんしんすこやかセンター(078-241-3747:担当・西川)までお願いいたします。

第3回介護リフレッシュ教室

2006.12.9

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

音楽レクリエーション講師、中山由紀子先生による「歌って♪体を動かそう☆」を実施いたします。

みなさまのお越しをお待ちしております。

・日時:2006年12月9日(土) 14:00~15:30

・場所:オリンピアデイサービスセンター

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

・共催:神戸聖ミカエル教会 福祉活動委員会

お申し込み・お問い合わせは、オリンピアあんしんすこやかセンター(078-241-3747:担当・西川)までお願いいたします。

オリンピア福祉塾講座①「認知症ケアの基礎知識」

2006.11.18

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

認知症の原因、症状などごくごく基本的な知識から、日本・スウェーデンにおける最新の認知症ケアの情報まで、 「これからの認知症ケア」についてわかりやすくお話しします。

認知症の方を抱えているご家族、認知症ケアに携わっている方など、みなさまのお越しをお待ちしております。

・講師:山口 宰(オリンピア兵庫館長)

・日時:2006年11月18日(土) 14:00~15:00

・場所:オリンピア兵庫1Fデイルーム

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

お申し込み・お問い合わせは、高齢者総合福祉施設オリンピア兵庫(078-671-7065)までお願いいたします。

オリンピア福祉塾講座①「認知症ケアの基礎知識」チラシ
school1.pdf
PDFファイル 120.8 KB

第2回介護リフレッシュ教室

 2006.9.30

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

 

グループ「わ」による新舞踊と、看護師による「脳内トレーニング」、

そして介護相談会を実施いたします。

みなさまのお越しをお待ちしております。

・日時:2006年9月30日(土) 13:30~15:00

・場所:オリンピアデイサービスセンター

・主催:社会福祉法人光朔会 オリンピア

・共催:神戸聖ミカエル教会 福祉活動委員会

お申し込み・お問い合わせは、オリンピアあんしんすこやかセンター(078-241-3747:担当・西川)までお願いいたします。

映画鑑賞会のお知らせ

2006.9.19

無事に終了いたしました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。


デイサービスセンターオリンピア兵庫では、下記の日程で映画鑑賞会を行います

懐かしの名作からアニメまで、みなさまにお楽しみ頂ける作品を上映いたします。

是非ご参加下さい。

・9月19日(火):「となりのトトロ」(1988年作品・88分)13:30上演

・9月20日(水):「丹下左膳」(2004年作品・112分)13:30上演

・9月21日(木):「青い山脈」(1963年作品・100分)13:30上演

(場所:デイサービスセンターオリンピア兵庫)

お問い合わせは、デイサービスセンターセンターオリンピア兵庫までお願いいたします。