兵庫・生と死を考える会 2017年度講演会

【プログラム】
「どこまでも生き抜く」
講師:水谷 修 氏
夜回り先生
水谷青少年問題研究所所長
「人生の意味を探し求めて」
講師:高木 慶子氏
兵庫・生と死を考える会会長
上智大学グリーフケア研究所特任所長
日時:2017年10月28日(土)13:00~16:30(開場 12:30)
会場:兵庫県看護協会 ハーモニーホール
神戸市中央区下山手通5-6-24
定員:500名(要申込 先着順)全自由席
参加費:一般 1,800円(当日 2,000円)
会員・学生 1,300円(当日 1,500円)
主催:兵庫・生と死を考える会
協賛:社会福祉法人 光朔会 オリンピア
後援:兵庫県・神戸市・兵庫県看護協会・朝日新聞神戸総局
読売新聞神戸総局・毎日新聞神戸支局・神戸新聞社
お問い合わせ・お申込みは「兵庫・生と死を考える会」(TEL:078-805-5306)へお願い致します。
講演会「認知症ケアの新たな挑戦ー笑って生きよう!ー」

「認知症ケアの新たな挑戦ー笑って生きよう!ー」
講師:山口 元[社会福祉法人光朔会オリンピア 理事長]
日時:2017年9月24日(日)13:00-14:30
場所:姫路顕栄教会(聖ミカエル広畑幼稚園)
姫路市広畑区小松町4丁目36
お問い合わせは姫路顕栄教会(079-236-6506)へお願い致します。