特別養護老人ホーム オリンピア
特別養護老人ホーム

4フロア:定員50名
特別養護老人ホームは、介護が必要で、ご自宅で生活することが困難な方のための「第2の自宅」です。オリンピアでは、小単位で家庭的な環境で、おひとりおひとりの個性やこれまでの人生を尊重したケアを行います。また、日々の生活の中でそれぞれの利用者が役割や責任を担うことによって、「いきがい」をもち、その能力を発揮していただけるような、ユニットケアを行います。
オリンピアでは、おひとりおひとりのペースで生活していただくことができます。その日の気分や体調に合わせて、散歩や買い物に出かけたり、お茶・お花・お習字などの趣味を楽しんだり…。また、時には遠くに車で出かけたり、ちょっとした旅行をすることも。もちろん、ご家族のみなさまのご訪問もお待ちしております。
ショートステイ
定員16名
ショートステイは、介護が必要な高齢者のみなさまに、短期でお泊まりいただく場です。
オリンピアのショートステイは、利用者のみなさまの「第2の自宅」となることを目指しています。まるで自宅のような家庭的な環境で、リラックスして過ごしていただくことができます。また、おひとりおひとりの個性やこれまでの人生を尊重した個別ケアによって、ゆったりとした、安心できる生活を提供させていただきます。なじみのスタッフと一緒にお話を楽しんだり、散歩に出かけたり…。
ここには、「ふつうの生活」があります。
デイサービス
定員40名/日
デイサービスは、顔なじみのみなさん、スタッフと一緒に、ゆったりと1日を過ごしていただく場です。
オリンピアのデイサービスの主人公は利用者のみなさま。おひとりおひとりのペースに合わせた時間の過ごし方をしていただくことができます。ゆっくりお風呂に入ったり、草花の手入れをしたり、みなさんと一緒にゲームや運動をしたり、歌や手芸などの趣味を楽しんだり…。それぞれの趣味や特技を活かして、その人らしく過ごしていただくことができます。
居宅介護支援事業所
えがおの窓口
居宅介護事業所では、ご自宅で介護を必要とされる方が、サービスを利用するサポートをしています。
担当のケアマネジャーが、利用者のみなさま・ご家族のみなさまの声によく耳を傾け、おひとりおひとりにあったケアプランを作成します。
地域包括支援センター
あんしんすこやかセンター
地域包括支援センターは、地域で生活する高齢者やご家族の方が、介護や福祉などについて相談していただくことができる窓口です。
主任ケアマネジャー、保健師(看護師)、社会福祉士、見守り推進員が、それぞれの専門分野を活かしながら、対応させていただきます。また、要支援の方のケアプランの作成や、高齢者の権利を守るための相談・支援、高齢者の住みやすい地域作りなどの活動も行っています。